子犬販売・交配は、ペットショップ「天使道場」へ!
当店では現在、シーズーを専門に交配と販売を行っています。
当店の販売では初回のワクチン済みが通常なので、初回のワクチン代は仔犬価格に含めています。
いわゆる「プラス料金」は何もありません。仔犬はお渡しする前にシャンプーカットをしますので、購入決定から数時間後または翌日以降の引き取りで、ご予約をお願いします。
営業日は毎週土曜日と日曜日(14時~20時)ですが、お電話はいつでもどうぞ。
店内には引退犬を含め雌雄合計約30名のシーズー犬がおり、犬のトイレもありますので、ご来店時に少々臭う場合もありますが、悪しからず。 お客様の入店スペースは広くありませんが、仔犬の両親犬も見ることができますので、成長後の姿をイメージしやすいと思います。 母犬になる予定の犬は約15名居りますが、年間の出産件数は多くても10回程度です。無理をさせていませんのでみんな元気、子犬の性格も穏和で好評です。 当店の仔犬は生後60日過ぎに1回目の混合ワクチンを接種しています。ワクチン未接種の仔犬は病気に弱い傾向がありますので、特に、初めて仔犬を飼われる方、小さなお子様の居る家族の方、人数が多い家庭の方にはワクチン済での引き取りをお勧めします。 メスの犬はオスよりも扱いやすいですが、年に2回、やや神経質になる時期がありますので、動きたくなさそうにじっとしている時はかまわないでほっといてあげましょう。 仔犬たちと共にご来店と良縁をお待ちしています。どうまえ よしゆき
店頭でのお引渡しになります。(お届けや発送は致しかねます。)
初回のワクチン接種を済ませますので、 生後61日以降になります。
基本的に店頭でのお引渡し時に現金でお願いします。
※ご予約いただいた場合は、銀行振り込みも可。(口座番号:埼玉りそな銀行 菖蒲支店 普通預金 1314682)
お渡しした時点で潜伏していた病気があって後に発症した場合や、先天的な故障が判明した場合には下記のA,Bどちらかで対応しますのでご相談ください。
A、子犬を当店へ戻す場合は、子犬販売価格の全額を返金致します。
B、子犬を戻さずに飼い続ける場合は、子犬販売価格を上限に一部返金致します。(当方で治療させていただく場合もございます。)
※上記のようなご相談は仔犬のお引渡しから30日間まで受付いたします。それ以降に発生した病気や故障に関しましては対象外とさせていただきますのでご了承くださいませ。
中国原産で体重は4kg~8kg、寿命は12年~16年、性格は温和で無駄吠えが少なく、室内で運動ができますので散歩は省いてもOKです。 コーミング、爪切り、毛のカットは必要です。目の周りの毛が伸びてくると視野が狭くなって物にぶつかったり便を踏んでしまったりしますので、目の周囲の毛は短かくカットした方が良いです。 シーズーは生来のコメディアンと言える程、遊ぶ様子も歩く時も走り方も寝ている姿も面白いので癒し系のペットとして最もお勧めする犬種です。複数で飼いますと、レスリングあり、追いかけっこあり、綱引きありで見ていると思わずにっこりしてしまいます。
ジステンパー、パルボなどの伝染病の混合ワクチンが未接種の場合は、生後60日以降で子犬が元気な時に動物病院で接種してもらって下さい。
環境の変化によるストレスで疲れていますので、最初の一週間はあまり連れて歩いたり抱いて歩いたりはしないようにしましょう。
子犬は1日に15時間から20時間位眠りますので、睡眠中は起こさないようにしましょう。
幼犬は黴菌に弱いので、汚れたスリッパやゴミ、腐った物、人間の手指などを舐めさせないように気をつけましょう。エアコンから出る黴菌にも注意して下さい。
便を見て加減する方法・食べ過ぎ→軟便→量を減らす。
・少な過ぎ→小さくて固い便→増量する。背中を触って・背骨がゴツゴツしていたら、痩せ過ぎかも→増量または質の良いフードに替える。
・背骨が判らない位なら、太り過ぎかも→ドッグフードの量を減らす。
★水はいつでも飲めるように常置して下さい。
熱湯でふやかす時は30秒〜3分位で湯切りをして、火傷をしない程度に冷めてから与えて下さい。ふやかしたドッグフードは腐り易いので、食べ残したら早めに(4時間以内)片付けましょう。生後3カ月頃からは固いまま与えても大丈夫です。
叱る時でも、手では直接叩かない方が良いです。手で叩くと手を怖がるようになって、呼んでもなかなか来なくなったりするかも。ハエタタキなど、物で叩く。手は可愛がる、褒める、遊ぶ、・・・。
声かけとスキンシップも大切な栄養です。子犬に限らず、時には「さん」付けで呼びかけてみましょう。
2016年3月17日に来訪した幸手保健所の人から「販売する犬以外の犬は市町村に登録して下さい。」と言われましたが、
必要性を感じないので自分の見解を整理してみました。
屋内犬の登録と狂犬病予防注射は所有者の任意で行えば良い。
1
狂犬病予防法による登録の目的は、抑留した犬を処分する前に所有者へ「引き取るべき旨を通知」するためなので、迷子札で間に合う。
2
現在の日本は狂犬病清浄国なので、国内では狂犬病予防注射の必要が無い。
3
日本では放し飼い禁止、徘徊犬は捕獲されるので狂犬病が発生しても蔓延しない。
4
狂犬病狂躁期(狂騒期)の飼い犬は外出散歩が困難なので、感染拡大は同居する犬や飼い主等に限られる。
5
犬も人間も、狂犬病の犬に噛まれた後でも発症前なら予防可能になっている。(曝露後ワクチン接種)
6
狂犬病清浄国である日本国内に於て、狂犬病予防注射の副反応(副作用)と思われる犬の体調不良や死亡例が出ている。
7
ブリーダーの犬が狂犬病予防注射の副反応で病気になった場合は、業務上の損害も大きい。
8
狂犬病予防法が作られた1950年当時、犬は屋外で飼うのが普通だったので屋内犬は想定外、対象外になっている。(第六条、第十条など)
9
法律制定時に対象外だった屋内犬にまで狂犬病予防注射と登録を義務付ける事は、法律の濫用または誤用と言える。
10
外出する事が無い屋内犬が狂犬病に罹る可能性はゼロだが、旅行や外出が多い飼い方もあるので狂犬病予防注射を受けさせるか否かは飼い主が判断すれば良い。
当方のスタッフ犬は外出しませんので狂犬病予防注射と登録は差し控える事にします。
昔の法律は、時代錯誤の濫用をしないで柔軟適切に運用しましょう。
店舗名 | 天使道場 |
代表 | 道前 美幸 |
所在地 | 〒346-0103 埼玉県久喜市菖蒲町台788-12 |
TEL | 0480-85-6921 |
動物取扱業 | 第71-0170号 |
HP | 本館:https://www.tenshi-dojo.com/ 新館:https://saitama-dog.com/ |
サービス内容 | シーズー犬の販売・交配 |
開店営業日 | 土曜日・日曜日(14:00~20:00) |
閉店定休日 | 月曜日~金曜日(管理業務のため閉店中) |
■東北道 久喜I.C. 走行9分
■圏央道 白岡菖蒲I.C. 走行2分
台交差点そば。