天使道場

シーズーのブリーダーは天使道場 | 交配、保証について

お問い合わせはこちら

交配、保証について

負担を抑えた健やかな交配と安心保証

SERVICE

埼玉県久喜市を拠点にシーズーの交配と健康保証に責任を持って取り組んでいます。母犬の体に配慮した無理のない交配計画を徹底しており、状態に合わせた説明で安心の繁殖を支えます。引き渡し後の健康保証とご相談体制を整え、経過観察や生活ケアの助言まで丁寧に対応いたします。初めて飼う方にもわかりやすい説明を心がけ、安心して子犬を迎えられるよう全力でサポートしています。


無理のない繁殖と健やかな子犬育成

当店ではシーズーの繁殖を専門に行っており、引退犬を含めて約30頭の犬が生活しています。年間の出産は10件程度に抑えることで、母体に無理をかけない計画的な繁殖を徹底しております。知識豊富なシーズー専門ブリーダーが一頭一頭を大切に見守り、健やかで人なつっこい性格を持つ子犬を育てています。穏やかな環境で育った子犬は家庭にも安心して迎えられる存在です。

シーズーの交配

天使道場ではシーズーの交配も承っております。交配は当店のオスとお客様のメスで行います。交配日時を決めて前日までにご連絡を頂ければ予定、対応致します。交配予定日は、指先でお尻をトントンした時に尾を曲げて陰部を見せるようになったら、数日以内が良いと思います。当店では犬同士のやる気に任せていますので、交配できない場合も有りますが、普通は1時間くらいで終了して帰れます。交配料は3万円ですが、妊娠しなかった場合は次回無料で再交配致します。
 

シーズーの出産

出産予定日は交配日から2カ月前後(57日~66日)です。出産時間も不定ですが、当店では満潮時間の前後2時間(合計4時間)は特に注意しています。出産の時は綿手袋を着けると滑りにくいのでお勧めです。子犬が羊膜を被っている時は呼吸できるように処置してあげましょう。へその緒が長い場合は1~2センチ残して切った方が良いです。胎盤は母犬が食べても良いですが、多い場合は捨てましょう。敷物は子犬の爪が引っ掛かりにくい物を使いましょう。子犬は約2週間で目が開きます。

シーズーの離乳

母犬は出産直後の数日は少食ですが、子犬の成長に応じて授乳量が多くなりますので、水分を多めに、ドッグフードはふやかしてあげましょう。これがそのまま離乳食にもなり、子犬も食べるようになります。離乳時期に母犬が食べた物を吐き出す事が有りますが、離乳食なので子犬に食べさせても大丈夫です。

安心を支える充実のアフターフォロー

子犬を迎えた後の生活も安心していただけるよう、健康保証とアフターフォローを整えています。引き渡し時に潜んでいた病気が後に発症した場合や先天的な病気が見つかった場合には、返金または一部補償で対応いたします。ご相談はお引き渡しから30日間受け付けており、症状に応じて治療を行う場合もあります。末永く健やかに暮らしていただけるよう誠実にサポートいたします。

ご購入後の保証に関しまして

お渡しした時点で潜伏していた病気があって後に発症した場合や、先天的な故障が判明した場合には下記のA,Bどちらかで対応しますのでご相談ください。
A:子犬を当店へ戻す場合は、子犬販売価格の全額を返金致します。
B:子犬を戻さずに飼い続ける場合は、子犬販売価格を上限に一部返金致します。(当方で治療させていただく場合もございます。)
※上記のようなご相談は仔犬のお引渡しから30日間まで受付いたします。それ以降に発生した病気や故障に関しましては対象外とさせていただきますのでご了承くださいませ。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。